世界をつなぎ、耀く未来へ

 
製品情報ページへ
 

産業を拓き、共に成長を

 
行田電線の強みページへ
 

街を明るく、楽しい日々を

 
サステナビリティページへ
 

家庭を支え、便利な暮らしへ

 

scroll

お知らせ

Information

2025/07/17
NEW夏季休業期間のお知らせ
2025/04/18
産業新聞にて、滋賀工場新ワイヤーハーネス工場棟に関する記事が掲載されました
2025/03/31
【重要なお知らせ】弊社の社名を無断使用した製品にご注意ください
2024/12/26
2025年1月22日より3日間『カーエレクトロニクス 技術展』に出展いたします

Yukita Media ユキタメディア

7月2日に大阪関西万博「中国館江西省スペシャルデー」が開催されました

(右から行田会長、張副総経理) 7月2日に大阪関西万博中国館にて江西省スペシャルデーが開催されました...

企業活動

7月14日発刊「電線新聞」にて行田史朗社長のインタビュー記事が掲載されました。

インタビューでは、・製品関連・YUKITA ASIA(CAMBODIA) CO.,LTD.の工場拡張...

会社紹介

「五箇荘駅」に副駅名称「行田電線滋賀工場前」が導入されました

2025年5月20日から近江鉄道「五箇荘駅」に副駅名称「行田電線滋賀工場前」が導入されました。掲載期...

企業活動 会社紹介

滋賀工場新ワイヤーハーネス工場棟の完成と竣工式の開催

滋賀工場の新ワイヤーハーネス工場棟完成を祝し竣工式を開催し、予定通り3月より本格稼働を開始しました。...

会社紹介

『健康経営優良法人2025(大規模法人部門)』への継続認定

昨年の認定に引き続き、本年においても経済産業省管轄の「日本健康会議」より “戦略的に「健康経営」を実...

会社紹介 認証取得

カーエレクトロニクス 技術展に出展

2025年1月22日から24日まで、東京ビッグサイトで開催されました「カーエレクトロニクス 技術展」...

企業活動 製品紹介

KIIS報告書「e-Kansaiレポート2024」に行田電線株式会社の記事が掲載されました。

『KIIS報告書「e-Kansaiレポート2024」より転載』 一般財団法人(KIIS)発刊の「e-...

会社紹介

行田電線オリジナルブランド『VOLCUR』がAmazonで販売開始

このたび、弊社のオリジナル製品「VOLCUR」がAmazonにてご購入いただけるようになりました。現...

製品紹介

【第2回 行田電線株式会社QCサークル活動成果発表会グローバル大会】の開催

2024年11月27日に「第2回 行田電線株式会社QCサークル活動成果発表会グローバル大会」が開催さ...

企業活動

大阪市長より感謝状を受賞しました

写真左:小畑取締役GBCで取り扱っているポータブル電源VOLCURとUSBケーブルを城東消防署へ寄贈...

企業活動 製品紹介

滋賀工場の西北部に当社の案内看板を設置しました

滋賀工場へ来社される際は、こちらの看板を目印にしていただければ幸いです。

滋賀工場新工場棟の建設状況

4月23日に、滋賀工場ワイヤーハーネス新工場棟の地鎮祭を行いました。完成予定は2025年2月28日、...

会社紹介

『電波新聞』にて行田電線の記事が公開されました

2024年9月12日発刊『電波新聞』より引用 2024年9月12日発刊の『電波新聞』にて行田電線株式...

企業活動 会社紹介

為替予測システム『トレーダム』利用者の声にて弊社インタビュー記事が掲載されました。

『トレーダム』より引用 為替予測システム『トレーダム』利用者の声にて弊社インタビュー記事が掲載されま...

企業活動 会社紹介

滋賀工場が環境省の再生可能エネルギー導入事例集に掲載されました

当社滋賀工場が、環境省の資料「自家消費型太陽光発電、蓄電池等の導入支援事業に関する事例(オンサイトP...

企業活動

Product information 製品情報

行田電線の強み

行田電線の強み

Strengths

行田電線は、電気機械器具製造、電線製造業、ワイヤーハーネスの製造販売などを通して、社会の発展に貢献してまいりました。今後も、安全で高品質な独自製品の製造、販売、環境に配慮した取り組みを通して、社会の豊かな暮らしを創造していきます。

詳細ページへ

サステナビリティ

Sustainability

行田電線グループは持続可能な社会の実現に貢献しています。創業100年、200年を目指し、行田電線に関わる全ての人々の健やかでより良い暮らしのため、事業活動を通して社会とともに成長します。

詳細ページへ
サステナビリティ